コンテンツへスキップ

東北大生のための学びのポータルサイト

  • 先輩の声
  • 学習教材
  • 学問論群
  • 授業案内
  • 目的別リンク集
  • Voice
    先輩の声
  • Navigating Academia
    学問論群
    • 学問論
    • 学問論演習
    • 展開学問論
  • ClassGuide
    授業案内
    • クイックシラバス
    • 学務情報システム
    • 学びのストーリー
  • Links
    目的別リンク集
    • AI
    • 起業
    • グローバル
    • SDGs
    • 多言語
    • 留学
    • 研究/学習
    • 心身の健康
    • キャリア
    • 社会貢献/震災
Contact
Access

twitter facebook

Copyright © Tohoku University. All Rights Reserved.

Learning story

学びのストーリー

キャリア

一覧へ戻る

Profile

21歳/女/文学部/2年
趣味:アカペラ
バイト:ファミレス店員
授業への期待

自分や自分が置かれている社会について学びたい

将来の夢

広告や広報に関する仕事をしてみたいが、考え中

ピックアップ授業

先進科目・キャリア教育

これからの学生生活を考える

髙橋 修
前期 金曜日 5講時

授業のシラバスを見る

先進科目・キャリア教育

自己理解を深め、将来のキャリアを考える

猪股 歳之
後期 火曜日 5講時

授業のシラバスを見る

先進科目・キャリア教育

インターンシップ事前研修

門間由記子
第1Q 水曜日 5講時

授業のシラバスを見る

先進科目・キャリア教育

キャリア教育特別講義(読売新聞・ジャーナリズムと社会)

猪股 歳之
後期 金曜日 5講時

授業のシラバスを見る

学びのストーリー

将来何をしたいのか分からない

大学に入ったものの、自分が将来何をしたいのかがはっきりしていませんでした。大学まで受験勉強に精いっぱいで、自分自身についても、社会についても、職業についても、よくわかっておらず、どこから手を付けたものか悩んでいました。

キャリア支援センター

そこで、キャリア支援センター(https://www.career.ihe.tohoku.ac.jp/)が主催する学生生活のプランを作成するセミナーに参加してみました。キャリア支援センターでは、学生生活のプラン作成や自己分析、就職活動の進め方などの「セミナー」のほか、進路・就職に関する情報を提供する「合同説明会」、コミュニケーション能力やキャリアプランニングなど、社会で求められるスキルの習得や将来設計の方法などの「ワークショップ」を実施しています。

セミナーや相談会への参加

それから定期的に、キャリア支援センターのWEBサイトを確認しています。1年生からセミナーや相談会に参加することで、将来の進路が徐々に具体的になり始めましたが、まだ悩んでいます。進路選択や就職活動などに関する90タイトルの電子書籍も閲覧可能なので、読んでじっくり考えるつもりです。また、インターンシップを経験するために、インターンシップ説明会にも参加してみました。今度、予約制の個別相談を受けるつもりです。

アドバイス

全学教育科目のキャリア教育科目にも、自己理解やキャリア形成に関連する授業が揃っています。加えて、全学教育で様々な専門に触れることで、関心のあるトピックと出会うことも期待されます。

Contact
Access

twitter facebook

Copyright © Tohoku University. All Rights Reserved.